北海道は、旧帝大である北海道大学のほかに札幌医科大学、旭川医科大学と3つの国公立大学に医学部医学科が設置されています。
また、北海道の医学部は道外の受験生からも人気が高く、地元の受験生は都市部のライバルと戦う必要があります。
そこで重要になってくるのが質の高い医学部受験対策。
ここでは、合格実績が豊富でレベルの高い指導を行う医学部予備校を紹介していきます。
北海道で医学部予備校を探すなら札幌がおすすめ
北海道で医学部予備校を探すなら自ずと札幌になります。
政令都市である札幌は、北海道の政治・経済・文化の中心地だからです。
他にも札幌の予備校がおすすめの理由について確認していきましょう。
合格実績豊富な予備校が札幌駅周辺に集結
札幌駅前は発展しており、河合塾や駿台並びに四谷学院などの大手予備校が校舎を設置していることから、医学部予備校を含め多くの進学予備校や塾が教室を開校。
したがって、豊富な選択肢の中から自分にとって最適な学習環境が見つかりやすいです。
いくら合格実績が豊富で授業の評判が良くても自分との相性が悪ければ思うように学力は伸びません。
豊富な選択肢があれば、理想的な教育環境に出会える可能性が高まります。
交通の便もよく通学に便利
札幌駅は北海道のターミナル駅として発展。
したがって、札幌市以外からの通学も不可能ではなくなります。
電車だけでなくバスも多くの経路が発着しており、日々の通学に城に便利な地域だと言えるでしょう。
札幌は寮完備の校舎が多い
北海道は広大な面積を誇っているため、同じ道内でも通学が困難な地域は沢山あります。
そこで、親元を離れて受験勉強に集中できるよう寮を完備している予備校が多いです。
直営の寮なら生徒だけが利用するため、勉強に悪影響を及ぼすリスクもありません。
通学のストレスもないのでおすすめです。
北海道でおすすめ医学部予備校ランキング
駿台 | |
---|---|
特徴 | 大手で医学部受験に強いと言えば駿台 |
駿台は、昔から理系に強いと評判の大手予備校で医学部合格実績も豊富です。生徒のレベルが高く、上位コースに所属できればトップレベルの医学部合格も夢ではありません。 講師と生徒両方の質が高いと評判で、学力に自信がある受験生には最適な環境です。医学部予備校のような徹底した管理がではなく、マイペースに学習したい人におすすめ。 |
|
四谷学院 | |
---|---|
特徴 | 医学部予備校に負けない実績が魅力 |
四谷学院は、55段階個別指導で有名な大手進学予備校。55段階個別指導は中学レベルから東大合格レベルにまで対応しており、基礎を着実に定着させながら実力をつけることができるため、知識のヌケ・モレがなく短期間で飛躍的に学力を伸ばすことが可能。医学部予備校に負けない逆転合格実績を誇ります。 |
|
メディカルフォレスト | |
---|---|
特徴 | 合格率が自慢の東京の医学部予備校 |
メディカルフォレストは、東京で2校舎を展開する医学部予備校です。札幌校では駿台や河合塾で活躍するプロ講師陣から少人数指導が受けられるのが魅力。講師との距離が近いので授業も高い集中力で受講できます。東京の生徒との合同合宿などもあり、ライバルと競争しながら学力を伸ばせる医学部予備校です。 |
|
大手予備校一覧
駿台
特徴 | 理系を始め医学部に強いと昔から評判の大手進学予備校 |
---|---|
授業料 | スーパー国公立医系:841,000円 スーパー私立医系:818,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7 |
河合塾
特徴 | 医学部合格者数はトップクラスの大手進学予備校 |
---|---|
授業料 | トップレベル国立医大:875,000円 札医大・旭医大医進:855,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北9条西3-3 |
四谷学院
特徴 | 再受験合格者も誕生するなど逆転合格が目指せる大手予備校 |
---|---|
授業料 | 国公立医学部:642,000円 私立医学部:632,000円 |
所在地 | 北海道札幌市北区北8条西4-1-2 四谷学院ビル |
医学部専門予備校一覧
メディカルラボ
特徴 | 河合塾傘下の医学部予備校、医学部医学科合格者数全国NO.1 |
---|---|
授業料 | 高卒生年間授業料5,050,000円 |
所在地 | 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル6F |
家庭教師・個別教室のトライ
特徴 | トライ式医学部コースなら逆転合格も目指せる |
---|---|
授業料 | 要確認 |
所在地 | 【札幌校】北海道札幌市北区北9条西3丁目10−1 小田ビル 2F |
メディカルフォレスト
特徴 | 東京で高い医学部合格率を誇る医学部予備校 |
---|---|
授業料 | 要確認 |
所在地 | 北海道札幌市豊平区平岸二条15丁目5−16 |
オンライン通信でおすすめの医学部予備校
オンライン通信コースを利用する場合は、北海道にない東京や関西にある人気の医学部予備校の授業を受けることも可能です。
また、オンラインコースの場合は、単科受講も可能な場合も多いため、地元北海道の予備校に通いながら、生物や医系英語など医学部特有の出題が予想される教科のみ受講するのもおすすめです。
四谷メディカル
四谷メディカルは東京麹町にある、再受験生・多浪生の合格実績が高い医学部予備校です。
通学コースでは面倒見の良さに定評があり、男性・女性のメンタルケアスタッフが在中することで、受験期に不安定になりがちな生徒のフォローをしっかり行っています。
また、授業は定着度が高いと考えられている演習中心の授業を行っているのも四谷メディカルの特徴です。
演習や口頭試問中心の授業を行うことで、生徒は能動的に授業に取り込むことができるのです。
オンラインコースでも通学コースと同様に
- 朝テスト、学内模試への参加
- 志望理由書作成・面接対策・小論指導
- 受験相談・メンタルケア、担任・スタッフとの定期的な面談
- 校舎へのスクーリングも可能
を行っており、きめ細かい指導が北海道のご自宅でも期待できます。自由にスクーリングが出来るため、長期休みやオープンキャンパスの際は北海道から足を運んで校舎で受講することも可能です。
オンライン授業形態 | 完全個別指導 |
---|---|
授業料 | 8,580,000円 |
授業内容 | 英・数・理科2科目(90分×2回)/ |
医学部予備校所在地 | 東京都千代田区二番町11-6 番町YMビル1階 |
お問い合わせ先 | 0120-305-883 |
スタディカルテLab
スタディカルテLabは対面校舎をもたないオンライン指導専門の医学部予備校です。
北海道をはじめ色々な地域の生徒が受講しています。
オンライン指導に最適な学習システムを導入しており、無駄な時間のない高密度な授業を可能にしているのが特徴です。
前日までにラインで講師と直接、理解度や宿題の進捗を確認することで、講師は生徒に最も適した授業内容を準備ができます。
また授業中の板書はアプリ内に保存されて、授業後に出力することが可能となっており、授業中は講師の指導をしっかり聞き理解に集中できるのです。
自学習もアプリでしっかり管理されており、専門学習プランナーと授業講師が授業時間外も徹底学習サポートします。
今までの通信教育で上手くいかなかった生徒にもおすすめの医学部予備校です。
北海道大学医学部にも合格者をだしています。
オンライン授業形態 | 完全個別指導 |
---|---|
授業料 | 11,000 円 (税込) /1時間 |
授業内容 | 各教科1コマ60分授業 |
医学部予備校所在地 | 対面教室なし |
エースメディカルみなとみらい
エースメディカルみなとみらいは横浜に校舎を構える実力派の医学部予備校です。
きめ細やかな生徒フォローが非常に好評で、小規模ながらも、毎年特待や慶応大・国公立など上位医学部大学へ合格者を輩出しています。
2022年からオンラインコースを設置し、北海道の自宅にいながらエースメディカルの個別指導受講が可能になりました。
オンライン通信教育では
- 受講していない教科であってもメールで質問対応可能
- 一教科のみの受講であっても受験スケジュールを完全作成
- 個別のオーダーメイド指導
など対面教室に遜色ない指導を展開しています。
校舎の雰囲気も非常に良いと評判の医学部予備校ですので、夏期講習などは北海道から神奈川まで足を伸ばして受講するのもモチベーション維持に有効です。
医学部予備校名 | エースメディカルみなとみらい |
---|---|
授業料 | 高卒生・高3生 :年間コース(90分)34回620,000円 ピンポイントコース(90分)1回20,000円 |
授業内容 | 年間コースは34回・ピンポイントコースは、必要なコマ数・教科指定可能。 |
医学部予備校所在地 | 神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル2F |
お問い合わせ先 | 045-264-4755 |
アガルートメディカル
アガルートメディカルは校舎を持たないオンライン特化型の医学部予備校です。
様々な国家資格の為の通信教育指導を手掛けてきたノウハウを医学部受験指導にも生かしています。
アガルートメディカルの魅力は
- プロ講師による医学部合格のための専門的な映像授業がスマートフォンからも視聴できる
- 現役難関医学部生による学習指導・オンラインでの質問対応可能
という点です。
画像や音声、テキストもダウンロードして持ち歩くことができるので、隙間時間に授業を閲覧することも可能です。
働きながら医学部再受験をめざす社会人や部活の忙しい現役生には最適といえるでしょう。
授業中に生じた疑問点は、双方向オンラインで医学部生が対応するので、心配なしです。
医学部予備校としては圧倒的な低価格設定となっており、北海道をはじめ色々な地域の受験生が受講しています。
医学部予備校名 | アガルートメディカル |
---|---|
授業料 | 国公立大・本科生コース 598,000円 国公立大・ライトコース298,000円 私立大・本科生コース948,000円 私立大・ライトコース 248,000円 |
授業内容 | 録画授業とオンライン質問 |
医学部予備校所在地 | 対面教室なし |
問い合わせ先 | HPより問い合わせ |
まとめ
医学部受験を成功するには、勉強に集中できる環境を整え、自学習を含めた正しい勉強の仕方を身に着けることが合格への近道です。
どの環境が合うのかは受験生それぞれで異なります。
北海道には札幌に多くの医学部予備校が集まっていますので、札幌近辺にお住まいのかたは、様々な予備校の体験授業をうけ、自分が納得して集中できる環境かどうか確認することが重要です。
北海道にすんでいても通学範囲に医学部予備校がなかったり、体験にいったが自分には合わないと感じた場合は近年主流になってきた「オンライン通信指導」も選択肢にいれましょう。
オンライン通信指導も医学部予備校によって特徴があります。
こちらも体験授業を受け付けているところがほとんどですので、是非ご体験されてください。
医学部受験は医学部予備校とのチーム戦です。
合格を勝ち取るために、自分が信じて勉強に集中することが出来る環境や指導を提供してくれる予備校を妥協なく見つけて合格を勝ち取ってください!